スポンサーサイト
通せんぼ
2012-04-27
我が家 ボブ&ブーマーが勝手にリビングに入らないように百均の網で 柵を作っているんです

オトンとワタシがリビングに居ると 彼らも入って来たがるので
その時だけ入れてあげるのですが 先に入ってきたボブが なぜか途中で停止しました


後ろに続くブーマーも 足止めを食らっています


地味に攻めます


ボブは意地悪をしているのでしょうか


ブーマーがワタシに訴えてきました


困っているようです


踏ん付けてでも超えていけばいいのに こんな時だけ控えめなブーマーです


中からボブを呼んだのですが…

背後のブーマーの存在に気づいているのかいないのか…

『おいで!』と言って 素直に来るようなヤツではありません


立ち往生させられるブーマー


グッドアイディア



が… ちょっと進んだだけ



ワタシが箱にちょっかいを掛け ボブが慌ててボックスインしたところで
ブーマーはやっとリビングに入ることができました


数十分後 ボブが水を飲みに外へ出ていきました


ブーマーが入口をふさぎました


リビングに戻って来られなくなったボブ


見事に仕返しをしたブーマーなのでした






フシギなしぐさ
2012-01-05
最近のボブ

NEWパソコンが入っていた箱がお気に入りです


前の箱はそっちのけにして わざわざ入りづらい方に入ってます


飼い主を警戒するのは相変わらずですが


屋根付きは暖かそうです


ボブが猫なみに箱に入りたがるのもフシギな事ですが
寝ているときに 顔や目ん玉をピクピクさせるることはありませんか

こんなカンジです

ブーマーもします

夢を見ているとき目ん玉が動くと聞いたことがありますが どうなんでしょうか





大晦日
2011-12-31
早いもので 今年ももう終わりですね
大晦日の今日は お天気が良かったので 大泉緑地でのんびり散歩をしてきました





落ち葉の上をわっさわっさ歩いて 普段のアスファルト散歩とは違う感触を堪能




ツチノコ発見




何かと忙しい12月は ゆっくり散歩も行けなかったので
ボブもブーマーも嬉しそうでした





園内はきれいに整備されていて とても気持ち良く散歩できます

年末年始は 駐車場が無料で開放されるそうですよ


そして 大泉緑地に行ったら外せないのが RIANさんです

大晦日は 毎年恒例の特別メニュー
『年越し手打ち麺&醤油ひじきご飯&のっぺ』を 食べてきました

(“のっぺ”というのは マスターの出身地新潟の郷土料理だそうです)

普段のご飯も美味しいのですが 年越しメニューも お世辞抜きでめちゃ美味しかったです

大泉緑地でたっぷり歩いたので ボブ&ブーマーはおとなしくいいコにしていました





今年はしばらくお休みしましたが ぼぶろぐにお付き合いいただき ありがとうございました

来年も ボブ&ブーマーをよろしくお願いいたします






再開
2011-12-22
ご無沙汰しておりました
オトンの冬ボ


いや~快適快適

もうすっかり冬になりましたね

ボブ&ブーマーは 変わらず元気にしています


毎日 ダンボール箱に入って ご満悦なボブ



ブーマーは 季節が変わって日差しがたくさん差し込むようになった窓辺で 日向ぼっこ


左手でタバコを吸ってるように見えますが


まばゆい日差しに目を細め 黒光りするオトコです


夜はオトンも交えてのんびりしています




寒くなり始めた頃から くっついていることが多くなりました


ボブがくつろいでいるところへ 寒がりなブーマーが寄り添います


ちょっと迷惑そうなボブです


遅れ遅れになりますが お休みしていた間の事など ぼちぼち書いていきたいと思いますので
またこれからもヨロシクお願いします





